【会社概要】【交通案内】【近年の主な実績】 【求人情報】【お問い合わせ】【個人HP】 【販売ソフト】【問題解決】 |
主な業務経歴
年月 | 件名 | 発注元 | 業務種別 |
1999年度 | |||
1999/01 | 地震によるリスク管理システムの開発 | 保険会社 | システム開発 |
1999/01 | パソコン販売 | クボタ建設 | パソコン販売 |
1999/03 | SI 設計管理システムの開発 | 東京電力 | システム開発 |
1999/04 | 常陸那珂火力線の送電線用鉄塔基礎設計 | 東京電力 | 設計業務 |
1999/04 | 小口径深礎基礎実験の解析 | 東京電力 | 解析業務 |
1999/04 | 小規模鉄塔基礎設計システムの Windows 化、SI 単位への変更 | 東電設計 | システム開発 |
1999/04 | 変電機器基礎設計支援システムの開発 | 東電設計 | システム開発 |
1999/04 | 嵐山線の鉄塔基礎設計 | 東電設計 | 設計業務 |
1999/04 | 杭基礎における応答変位法のシステム組み込み | 東電設計 | システム開発 |
1999/04 | 建設コスト積算システムの開発 | クボタ建設 | システム開発 |
1999/04 | 駐車場案内表示に関する WEB 上でのアンケ−ト調査管理システム開発 1 | 道路公団 | システム開発 |
1999/04 | 駐車場案内表示に関する WEB 上でのアンケ−ト調査管理システム開発 2 | 道路公団 | システム開発 |
1999/07 | 岩槻線基礎 | 東設清水 | 設計業務 |
1999/11 | 運転車の視線実験のデ−タ解析 | 道路公団 | 解析業務 |
2000年度 | |||
2000/01 | 大口径ポンプの設計 | 地方自地体 | 設計業務 |
2000/02 | 神流川線用の大型鉄塔基礎設計支援システムの拡張 1999 | 東京電力 | システム開発 |
2000/02 | 鉄塔基礎設計業務 | 電力会社 | 設計業務 |
2000/02 | 小規模送電線用鉄塔基礎設計管理システムのバ−ジョンアップ 1999 | 東電設計 | システム開発 |
2000/04 | 鉄塔基礎設計業務(32基) | 電力会社 | 設計業務 |
2000/04 | 地震動解析支援システムの開発 | 東京電力 | システム開発 |
2000/04 | 変電機器基礎設計支援システムの開発 | 東電設計 | システム開発 |
2000/04 | 神流川線の鉄塔基礎設計 | 東京電力 | 設計業務 |
2000/05 | 宮古道路近傍の騒音予測業務 | 地方自地体 | システム開発 |
2000/05 | ヒシクイ生態観測デ−タ管理システムの開発 | 建設省 | システム開発 |
2000/06 | 荒川道路環近傍の騒音予測 | 地方自地体 | 解析業務 |
2000/06 | 自社ソフト販売 (ライナ権太) | − | ソフト販売 |
2000/08 | 中央環状音の予測業務 | − | 解析業務 |
2000/08 | 小規模送電線用鉄塔基礎設計管理システムのバ−ジョンアップ 2000 | 東電設計 | システム開発 |
2000/09 | パソコン販売 | − | パソコン販売 |
2000/09 | 大口径杭の施工スピ−ドの解析 | 東京電力 | 解析業務 |
2000/09 | 鉄塔基礎設計設計(18基) | 電力会社 | 設計業務 |
2000/10 | 首都高速道路全止め工事に伴う交通渋滞状況管理システムの開発 | 首都高速 | システム開発 |
2000/12 | 鉄塔基礎設計設計(12基) | 電力会社 | 設計業務 |
2001年度 | |||
2001/03 | 配筋図作成システムの開発 | 電力会社 | システム開発 |
2001/03 | 鉄塔立地検討用の設計管理システムの開発 | 東京電力 | システム開発 |
2001/03 | 超高電圧用鉄塔基礎設計管理システムの構築 | 東京電力 | システム開発 |